ボリュームの大きいパワーサイトを構築していくのに
WordPress(ワードプレス)はとても便利で有効なツールです。
当サイトもWordpressを利用して構築しており、
初期設定をしてWordpressでのサイト運営を開始すれば、
インターネット環境ある場所どこからでもログインして更新することができます。
WordPressでサイトを開設し運営していく初期段階設定から
実際の推奨する運営方法までをまとめていきます。
(随時更新中)
WordPressサイト開設方法手順解説
- レンタルサーバーの準備
- ドメインの取得
- 参照:ドメインとは? 独自ドメインを取得する流れと費用
- 参照:ドメイン取得を徹底比較!新規か日本語か中古オールドドメインか?
- 参照:Xserverでの独自ドメイン取得方法を解説
- 参照:中古オールドドメインの取得方法と運営履歴など調べ方
- レンタルサーバーにドメインを設定→Wordpressインストール
- WordPressテンプレートの導入
- サイトタイトル、description、キーワードの設定
- titleタグの設定方法
- meta descriptionの設定方法
- meta keywordsの設定方法
- パーマリンクの設定
- ブログのコメント設定
- WordPressプラグインの導入
- PING送信先の追加設定
- ユーザー名設定
- Googleサーチコンソール登録、サイトマップ送信
- Googleアナリティクスの導入
- ffftpの導入
- WordPressサイトのデザインユーザビリティ構築
- 画像作成に便利なツール・サービス・ウェブサイトまとめ
- WordPressでのファビコン作り方と設定方法
まずはWordpressをアップするレンタルサーバーを契約します。
Wordpressで長期間サイト運営するのであれば、有料のサーバーを契約します。
おすすめはXserverです。
(月額1050円、初期費用3150円で利用できる高性能サーバー)
ドメイン取得業者でドメインを取得します。
(安くて老舗なムームードメインで取得していきます。)
以下、ドメイン関連の解説記事になります。
(ドメインの特性にあわせて適切なサイト運営を解説しています。)
取得したドメインを、先に契約したレンタルサーバーに設置していきます。
設定できたら、サーバーでドメイン管理ができるようになります。
更に、
サーバーで割り振られたドメインディレクトリの中に、Wordpressをインストールします。
(Xserverだと、Wordpressの自動インストールが使えるので非常に楽です)
WordPressインストール後、管理画面(ダッシュボード)にログインできるまでには
数時間程度の時間がかかります。
WordPressダッシュボードより、テンプレートの導入をします。
WordPressテンプレートは、デザイン、SEO、セキュリティなどの部分や
他者と差別化を図る上でとても重要です。
セキュリティ面、SEO部分を考慮して有料テンプレートの導入をおすすめします。
おすすめのテンプレートは賢威です。
SEO設定も最適化できて効果が期待できるとともに、
スマートフォンでの閲覧にも対応するレスポンシブWEBデザインにも対応しており、
バージョンアップも無償で対応している良心的なワードプレステンプレートです。
ワードプレスサイトの検索エンジン最適化(SEO)として、
サイトタイトル、description、キーワードを設定していきます。
どのキーワードで検索された時に上位表示されると効果的かを考えていきます。
検索エンジンからのアクセスアップにとても重要な項目です。
以下、基本的な設定事項となります。
パーマリンクは初期に適切な設定をします。
後で変更すると、全記事のURLが変わるので大変なことになる可能性があります。
サイト運営初期に長期的に利用するパーマリンク設定をしておきます。
サイトの運営方針に適切なコメント設定をしておきます。
参照:ピンバックトラックバック意味と適切設定
(外部からのトラックバック・ピンバック設定も最適化します)
WordPressプラグインは、機能を簡単に拡張してくれる便利なツールです。
PING送信先を追加しておくことで、インデックス促進をはかります。
管理画面の「ユーザー」より表示するユーザー名を変更しておきます。
(デフォルトだとWordpressアカウント名そのままなので、セキュリティ上よくない)
WEBサイトの検索エンジンでの状態を確認していくのに効果的です。
長期的運営するWEBサイトは登録していきましょう。
(Search Console は以前の名称ウエブマスターツールより改名されました)
サイトのアクセス解析は集客要素としてサイト運営をしていくのに重要です。
アクセス解析によって、どんなキーワードからアクセスが来ているかを確認し、
WEBサイトでの集客プランを構想します。
ffftpはWEBサーバーに簡単にファイルをアップロードしたり
HTMLサイトをアップロードしたりする場合に利用します。
様々な利用ニーズがありますので、是非導入しておきましょう。
WEBサイトのデザインをカスタムしてビジュアル面も強化します。
オリジナル画像作成はWEBサイト構築に必須作業です。
無料で使える画像加工ツールとしてはPhotoscape(フォトスケープ)をおすすめします。
ファビコンを設定しておくとよりユーザーに愛されるサイトになります。
WordPressサイト運営方法
WordPressでの記事投稿やサイト運営上で必要な事項を解説していきます。
- WordPress記事投稿方法
- グローバルメニューとサイドバーとフッター設定方法
- 画像の適切な設定方法
- Google Adsenseアカウント取得方法
- 最適なアドセンス広告設置箇所解説
- 各種アフィリエイトASPに登録し、アカウントを取得
- 記事投稿後の検索エンジンインデックス状況確認
- Googleウェブマスターツールを利用したサイト管理
- 重複コンテンツのチェック
- コンテンツキーワードの改善
- 検索クエリのチェック
- feach as googleでのインデックス促進
- SEO対策の基本的考え方
- サイトのSEO強化の為に被リンクを獲得していく
- 被リンクをもらってサイトを強くしていく
- 人気ブログランキングに登録
- ソーシャルブックマーク一覧まとめ
初心者の為のWordPress(ワードプレス)ブログ使い方講座
(基本的な投稿方法を網羅していきます)
WordPressの動画で簡単に各所の設定方法を解説しています。
より詳しい記事投稿方法
画像を適切に設定すると、画像検索からもアクセスが期待できます。
Googleアドセンスアカウントを取得して、ブログから報酬をあげていきます。
アドセンスはクリック型広告なのでアクセス集めることで報酬が見込めます。
Wordpressサイトでも効果的に広告を利用していきます。
アドセンス広告の設定や運用については、以下の特設サイトを参照して下さい。
アドセンスアカウントが停止にされてしまったら?
参照:Googleアドセンスアカウント停止への対応方法まとめ
(パスワード解除には、アカデミー参加が必要です)
ウェブサイトにアフィリエイト広告を貼る際にASP登録は必要になってきます。
以下のASP登録はアフィリエイターにとって必須と言えます。
記事URLが検索にインデックスされたかを確認していきます。
検索エンジンに記事URLがインデックスされないと、
検索からのアクセス増がのぞめないのでなるべく早くインデックスさせます。
記事がインデックスされない場合は、原因とその対策を参照していきます。
グーグルウエブマスターツールにWEBサイトを登録しておくことで様々な情報を入手できます。
サイトの検索エンジン対策最適化にも利用でき、有効です。
アフィリエイトでのWEBサイト構築ではSEOは必須です。
仕組みを理解して実践していきます。
内部要因と外部要因を理解していきます。
構築しているWEBサイトを外部のインターネット媒体より
随時被リンクを獲得して検索エンジン評価を高めていきます。
(パスワード解除には、アカデミーの参加が必要です)
WEBサイトを利用したアフィリエイトでは
サイト構築で利用するキーワード選定が重要です。
どのようなキーワードで見込み客をサイトに誘導したら成約しやすいかを考え、
アフィリエイトサイトを構築していきます。
- 記事タイトルキーワード選定書き方解説
アフィリエイトサイトでの記事コンテンツ構築では、
切り口や要素を意識してオリジナリティあるサイト構築を目指していきます。
その他のWordpress利用方法
- WordPressでのデザイン基本設定方法まとめ
- 無料WordPressテンプレートおすすめまとめ
- パワーサイトの作り方と記事数考え方解説
- WordPressでの会員制サイト作成方法解説
- WordPressアンインストール時のデータベース削除方法
- Wordpreeでのドメイン引っ越し方法解説(手動ペナルティ解除対策等)
WordPressでのデザイン的なカスタム方法記事まとめページです。
HTMLとCSSをカスタムすることによりデザインカスタムしていきます。
プラグイン使用以外の記述方法はWordpressに限らず利用できる方法です。
WordPressテンプレートは無料で利用できるものもたくさん存在します。
できるだけ初心者でも使いやすく
日本語対応されているテンプレートがおすすめです。
ワードプレスを利用して作成するサイトは基本的には記事数を入れたパワーサイトを目指します。
こちらの記事ではパワーサイトの基本的な構築指針を解説しています。
ワードプレスを利用して会員サイトコミュニティを形成していくのは、
長期的なリピータービジネスを構築するのに効果的な媒体構築と言えるでしょう。
WordPressでのサイト運営終了時にレンタルサーバー上に残っている
データベース(MySQL)を削除していきます。
Wordpressのアンインストールは意外と利用することもありますので、
忘れずにデータベースも削除してサーバー利用最適化します。
何らかの理由でWordpressサイトのドメインを変更する場合に、
同一レンタルサーバー内であれば上記の方法で引っ越しできます。
コメント
wordpressでサイトアフィリエイトをしたいのですが、無料で行うことはできないでしょうか?
また、wordpressでの広告の導入方法を教えてください。
学生さん、コメントありがとうございます。
WordPressは、インターネット上のサーバーにインストールして利用できる無料で提供されているブログシステムです。
http://sonoyama.org/1461.html
なので、Wordpress自体は基本的に無料で利用できます。
さて、サーバーの方なんですが、
基本的には有料のレンタルサーバーの利用をおすすめします。
動作が安定している部分と、Wordpressの利用に必要なMysql(データベース)なども利用しやすいからです。
広告が表示されたり、動作が重かったり不安定だったりするリスクはありますが、無料で利用できるサーバーもあります。
「freeweb(フリーウェブ)」などはデータベース利用も含めて無料で利用できるサーバーなので、そういうところを利用すれば完全無料でWordpressブログサイトを運営することも可能です。
ただ、完全無料でやるのであれば、無理してWordpressを利用するよりもSo-netブログなどの無料ブログを利用する方がわかりやすいと思います。
http://sonoyama.org/trendaffiliate-academy/so-net-2-729
アフィリエイト等で成果をだしていくには、ある程度環境的に優位な状況をつくることも重要な作業と思っています。
広告の挿入方法ですが、このページの項目の中のリンク先に、それらの内容を解説しているものがあります。
http://sonoyama.org/trendaffiliate-academy/adsense-316
http://sonoyama.org/aspaffiliate
上記のページ等を参考にして進めてみて下さい。
よろしくお願い致します。
どうも、お世話になっております。学生です。
この度グーグルアドセンスアカウントを取得しました。
そこでダイエットをジャンルとしたサイトを運営したいと思っているのですが、ワードプレスで独自ドメインを取得したほうがいいのでしょうか?審査用にso-netの無料ブログをつくったのですが、それもダイエットのジャンルなので、このまま育てたほうがいいのか、新規ドメインを取得して1からスタートするか迷っています。
ドメインを取得したとして、どのくらいの期間でいくら稼げるようになるのでしょうか?目標は月5万円なのですが、何ヶ月くらいかかるのでしょうか。
学生さん、コメントありがとうございます。
アドセンスアカウントを取得できたということで、おめでとうございます。
アフィリエイトサイトの運営に関してですが、
基本的な考え方の僕のおすすめは以下の記事で記載しています。
http://sonoyama.org/trendaffiliate-academy/free-or-domain-259
長期的に運用して報酬を伸ばして行きたいサイトは、独自ドメインの利用をおすすめしています。
So-net無料ブログは、アクセス誘導などで利用できると思いますので、並行してテイストを変えて運営されてもいいと思いますよ。
成果までの期間や状況は、実践者のスキルや実践時間も関係するので一概にいえないですが、アフィリエイト案件の成約ポイント(ターゲティングや商品ベネフィット)を理解して、それに最適化して構築できるようになれば、成果は近いと思います。
しっかりと着実に進めていってください!
たびたび失礼します。学生です。
ブログアフィリエイトを始めて10日くらいがたちましたが、
収益は0のままです。これは当たり前のことなのですが、記事を書き続けることで本当に月3万くらい稼げたりするのでしょうか?
また、何か商材を購入すると効率がよくなると思うのですが、お勧めの商材を教えてください。 というか商材って効果あるのでしょうか?
学生さん、コメントありがとうございます。
ブログアフィリエイトもどんなノウハウを利用して、どんな方法で報酬を得ようとしているかによるので、一概に言えないですが、再現性高いノウハウをしっかりと実践していれば、成果に近づくと思いますよ。
最初におすすめできるものは、以下のサイトでお伝えしているモノなどです。
商材に関してですが、以下のページなどをご覧ください。
http://sonoyama.org/reviewsite
http://sonoyama.org/6880.html
あと、この記事の内容とちょっとずれてきているので、後ほどコメントを削除させていただくかもしれません。
ご了承のほどよろしくお願い致します。
了解しました。