So-netブログを利用したトレンドアフィリエイトまとめ
So-netブログはトレンドアフィリエイトに適した無料ブログサービスです。
So-netブログをトレンドアフィリエイトに利用するメリットとしては、
1アカウント取得で5ブログ作成できる部分や、
検索エンジンに比較的強い部分と広告表示を非表示に出来る点、
また参考となるトレンドブログが多数の実践者により運営されている部分などです。
こちらではSo-netブログを利用したトレンドアフィリエイトの
実践方法解説記事をまとめています。
So-netブログは無料で利用できるブログなので、
最初に気軽に実践してみるにはうってつけのサービスです。
※2016年4月より「こんてんつコース」は有料限定となったようです。
これにより、完全無料でSo-netブログを利用するのが難しくなった可能性があります。
世知辛いですね。
アドセンス広告のアカウント取得するのもSo-netブログを利用するのがおすすめです。
※2016年上旬より、独自ドメインでの申請でないとGoogleアドセンスアカウント取得できなくなりました。
またトレンドアフィリエイト実践で利用したSo-netブログは
継続して被リンクサテライトサイトなどとしても利用できます。
使い方になれて検索エンジンからアクセスを集めてくる感覚を掴む意味でも
初期段階でのSo-netブログでのトレンドアフィリエイト実践はおすすめです。
作業に慣れたらすぐに独自ドメインサイトに移行しましょう。
独自ドメインの方がより長期的に稼ぎやすくなります。
レジュメのダウンロードはこちらから
So-netブログを利用したトレンドアフィリエイト
So-netブログを利用したトレンドアフィリエイトの進め方を
手順どおり順番に記事コンテンツで解説していきます。
So-netブログのトレンドアフィリエイト実践は、
独自ドメインでの実践と違い無料ブログならではの特性を活用します。
- So-netブログの開設方法解説
- So-netブログ作成方法と最適な初期設定解説
- アドセンスアカウントの取得方法解説
- So-netブログでのアドセンス広告設定方法を解説
- So-netブログでの記事の書き方!トレンドアフィリエイト実践
So-netブログ開設には、こんてんつコースの入会が必要です。
ブログは無料で開設できるので、間違えずに手続きしていきます。
トレンドアフィリエイトに適したSo-netブログ初期設定を解説しています。
広告を非表示にすることが重要な要素となります。
So-netブログで本格的に記事を書き始めていく前にアドセンスアカウントを取得します。
アドセンスアカウント取得してから画像を利用したりどんどん記事を書いていきます。
クリックされやすい適切な位置にアドセンス広告を設置していきます。
無料ブログを利用したトレンドアフィリエイトは、
記事構築方法でも無料ブログの特性を活かした実践をしていきます。
短期間で成果をだしていくことに特化した実践をしていきます。
無料で利用できるSo-netブログでのトレンドアフィリエイト実践は、
あくまでも練習として捉えて実践し、慣れてきたら独自ドメインでの
ワードプレス構築してのトレンドアフィリエイト実践に移行します。
具体的な運用方法の方針は以下の記事を参照して下さい。
参照:トレンドアフィリエイト実践で無料ブログと独自ドメイン実践方法
So-netブログに関する関連記事
(パスワードが必要な記事を閲覧するには、アカデミー登録が必要です)
お世話になります。
So-netブログはトレンドアフィリエイト実践者が多すぎて、トレンドアフィリエイトを実践しているブログは上位表示が難しくなっていると聞きましたが本当でしょうか?
伊藤さん、コメントありがとうございます!
So-netブログはトレンドアフィリエイト実践者に多数利用されていますね。
上位表示が難しい場合の判断ですが、
「So-netブログでの実践者が多すぎて」というよりも、単純にそのブログURLが検索エンジンに高評価されてない状況だったり、
そのキーワードですでに上位表示している検索エンジンに高評価されているサイトがある、という認識の方が正解に近いと思います。
検索エンジンのアルゴリズムも随時変わっていっているので、実践状況にあわせた利用方法をしていかれるといいと思いますよ!
http://sonoyama.org/trendaffiliate-academy/free-or-domain-259
ブログとかは全く書いたことがないので少しずつ進めていこうと思います。
やはり経験値を積んで慣れていくのが一番だと思いますので実践しながらスピードを身につけていこうと思います。
不明点が出ましたら質問していきます!
キサラギさん、コメントありがとうございます。
最初はなかなか時間がかかると思いますが、文章を書くことは慣れていきますし、自分の思考がどんどん整理されていくと思います。
そしてどんなビジネスにも利用できるものなので、是非進めていかれてください!
お世話になります。
記事タグについての質問なのですが、記事タグ使用例で、
「タモリ 笑っていいとも」
「笑っていいとも 終了」
「タモリ 笑っていいとも 終了」・笑っていいとも・
と、複数の記事タグを設定するという内容が書かれていたのですが。
多少、文章を変えて、
同じような内容の記事を3つ作成し、上記の記事タグを各記事1つ1つに振り分けるという事なのでしょうか?
(その場合は、ごちゃ混ぜではなく、いいともの特化ブログということですか?)
自分は、
その日に1つの話題をテーマに書いたら、
次の日には全く関係ない別の話題をテーマに書いていたのですが、
そういうやり方ではなく、
戦略的には、1つの話題のテーマで視点を変え、構築していくのが良いという感じでしょうか?
すみません。
うまく伝わったか分かりませんが、
どうぞよろしくお願いします。
Masatoraさん、コメントありがとうございます。
まずso-netブログはseoに最適化設定をすることが独自ドメインで構築するサイトに比べて難しく、当サイトでは基本的には練習用、短期的な使い捨てサイト、被リンク用サイト、としての利用をお勧めしています。
タグは、多用するとキーワードに一時的に強いページが作成されます。
ですが、作り過ぎると内容の薄いページの乱発としてサイト自体の評価が下がります。
so-netブログの場合は、そもそも使い捨て感覚で利用すべきなので、短期的でもキーワードに強いページがあった方がいいと思っています。
なので、
「タモリ 笑っていいとも」
「笑っていいとも 終了」
「タモリ 笑っていいとも 終了」
このようなタグは、
【タモリ笑っていいとも終了の理由】みたいな記事タイトルのタグに3つくらい複数タグを入れていくといいと思います。
各1記事ずつに振り分けてもいいですが、手間なので、バランスを見て実践されるといいかと思います。
ブログのテーマに関してですが、
1つのテーマに特化したブログの方が、そのキーワードで上位表示しやすい傾向になります。
(例:「タモリ笑っていいともファンサイト」等でのブログ運営等)
これはso-netブログでも独自ドメインでも同様です。
ただ、ジャンル特化した内容が検索需要ないとそもそもアクセス来ない可能性もでてきます。
ただ、複数ブログを利用していけばいいので、色々実践されてみられるといいかと思います。
園山さん、ありがとうございます。
すみません。
自分が今まで、勘違いしていまして。
1つの記事に対して、
1つの記事タグしかつけられないと、勝手に思い込んでいました。
1つの記事に対して、複数の記事タグをつけて、一時的に強くするのですね。
理解しました。
ところで、
記事タグのキーワードの数は、
どのくらいが丁度良いとかはありますか?
例の、「笑っていいとも」でいうと
「タモリ 笑っていいとも」
・タモリ
・笑っていいとも
で2キーワード。
「笑っていいとも 終了」
・笑っていいとも
・終了
で2キーワード。
「タモリ 笑っていいとも 終了」
・タモリ
・笑っていいとも
・終了
で3キーワード。
となりますが、
1〜3つのキーワードで、記事タグを構成するのがバランスが良いでしょうか?
例えば
「タモリ 笑っていいとも 終了 理由」
などでは、4キーワードとなりますが、
多くキーワードを入れてしまうことでのマイナス点はありますか?
(ごちゃごちゃして、読みての印象が悪くなるとかでしょうか?)
また、
独自ドメインに入ってから、
また詳しくお聞きしたいですが。
独自ドメインでの場合も、
この、記事タグの方法は利用するのでしょうか?
変に乱発すると、サイト評価が下がるという事なので、
程々に、記事タグを複数つけて(3つくらい?)
記事を強くする方法を利用するのでしょうか?
最後に、
記事タグを利用して一時的に強くする記事の件ですが。
一時的にとは、大体、
どのくらいの期間でしょうか?
記事内容によりマチマチでしょうが、
目安があれば、是非知りたいです。
沢山質問してしまい、申し訳ありません。
是非、よろしくお願いします。
Masatoraさん、コメントありがとうございます。
まずso-netブログに関するタグの使用に関してですが、以下の記事で解説しているのでそちらを参照してください。
http://sonoyama.org/trendaffiliate-academy/so-net-3-736
タグはあんまり多いと内容薄いページの乱発になるので、3つ前後くらいがいいかと思います。
4語キーワードだと、あまり検索されないと思いますので、3語くらいまでがいいかと思います。
独自ドメインの使用に関してですが、トレンドアカデミーのコンテンツ内で解説していますので、読み進めてもらえればと思います。
so-netブログなどでタグを使って一時的にキーワード検索に強くする状況の期間ですが、これは様々な要素で決まるので一概に言えないモノがあります。
ブログ自体がアクセス凄くあって様々な要素で検索評価が高ければ長くなりますし、逆だと短くなります。
実際にブログを利用して記事を書いてキーワードの検索順位をseoチェキなどで確認しながらすすめてみてください。
http://sonoyama.org/2064.html
あと、以下のseo的な記事を読み進めてもらえれば、
理解が深まると思います。
http://sonoyama.org/2164.html
やりながら知識を構築していかれると、だんだんと納得できるようになってきます。
よろしくお願い致します!
園山さん。
ありがとうございます。
理解が深まります。
引き続き、
よろしくお願いします!
初めまして。やっとアドセンスも通り、園山様のHPを頼りに、なんとか設定もできました。
今は記事を増やしていこうと、日々ブログ書いている状態です。
ふと、2つわからない事ができたので、教えてください。
1.スマホ対策について
HPを拝見させてもらうと、スマホへのアドセンス広告対応として、文中にコードを直接入力&記事上下のアドセンスを消す。と言う対策があるとありますが、実際にどちらをオススメされますか?記事に直接入力(毎回コードをコピペ)は、これからの記事にはそこまで苦じゃないですが、今までの記事にまで遡ったり、今後のSo-netのプログラム変更によっては、その改善を利用できない可能性もあるので、園山様のそのあたりのお考えをお聞かせください。
2.アクセス総数の乖離について
自分のサイトでは、So-netのアクセス解析では、昨日は(UV:38、PV:123)でした。トップページは(UV:10、PV:14)です。しかし、google adsenseでは(ペページビュー:6、表示回数:12)とかなり差があります。素人ながらに、トップページにはアドセンス広告をはっていないので、その差がgoogle adsenseのパフォーマンスレポートにでると思っていました。
これは改善できる問題なのか、改善できないものなのか?教えて下さい。
よろしくお願いします。
トミーさん、コメントありがとうございます。
So-netブログを活用した際の、アドセンスのスマホ表示に関してですが、
現時点では記事内にアドセンスタグをそのまま記述するのが無難だと思います。
そのうちSo-netブログ側の更なる仕様変更もあるかもしれませんが、
無料ブログを利用する限りは対応していく運命にあるかと思います。
以下の記事で僕なりの無料ブログの方針を解説しています。
http://sonoyama.org/trendaffiliate-academy/free-or-domain-259
アドセンスのパフォーマンスレポートは、おっしゃられる通りページビューのアクセス数ではないので、
この部分はそのまま利用するしかないと思います。
宜しくお願い致します!
お世話になっております。
トレンドブログ構築は、アカデミーに参加する前、3月から始めました。
下剋上∞を購入し、コンテンツサイトの説明を参考に開設したのですが、音楽関連の記事は削除して芸能関連のものに絞ったほうがいいかなと思っています。
ブログはseesaaで、お名前.com での独自ドメインを使っています。これでも大丈夫でしょうか。
WPを使ったトレンドサイトも既に開設していて、今はこちらの記事更新をメインでやっています。
こちらのほうは前回 園山様からアドバイス頂き、音楽関連記事よりアクセスが集まりやすいもの(芸能関連など)に記事をシフトしていく計画です。
単発的な人気キーワードを狙う手もありますが、長期的に検索されているもの(人物)狙いでキーワード選定していくほうがベターでしょうか
例えば、工藤静香 タトゥー キムタク お揃い・・・のような
感じです。
大野さん、コメントありがとうございます。
トレンドアフィリエイトアカデミーへのご参加も、ありがとうございます。
まず過去の作成した記事は削除しない方がいいと思います。
せっかく構築した記事を削除すると、アクセス元が減ります。
なので、
そのままにしておくか、方向性が違うブログにしたい場合は、新しくブログを立ち上げるのがいいです。
基本的には独自ドメインでの実践に重きを置く方がいいです。
トレンドブログ運営して初期の頃は、基本的に検索上位表示しにくいドメイン構造があるので、
最初は長期的に検索されやすい人名キーワードや、長期的に検索されるトレンドキーワードでの記事構築がおすすめです。
運営期間が長くなったり、チョコチョコアクセスとれるドメインになりだしたら、
一発爆発を狙ってその時々のトレンドキーワードを使って記事書いていくのがいいです。