著作権肖像権法の権利侵害違反をネットビジネスアフィリエイトで解説

用語解説

インターネットと著作権・肖像権解説動画

レジュメのダウンロードはこちらから

ネットビジネスアフィリエイトを実践していると、
情報をネット上で拡散させる必要があることからも知らず知らずのうちに
「著作権」「肖像権」の権利侵害違反や特定企業や法人、タレントなどへの
権利侵害をしてしまっている場合があります。

著作権と肖像権

このような部分は権利に対する知識を認識しておくことにより
随分と実践に対するリスクと効果が違ってきます。

ネットビジネス、アフィリエイトを実践しておくのに必要な
著作権、肖像権の権利知識を解説していきます。

著作権とは

著作権とは、何らかの表現形式によって作成された創作物(著作物)に対して
制作者が創作物に対して有する知的財産権です。

と言うとかなり難しく聞こえます。
実際に著作権の定義と範囲はけっこう難しいのですが、
管理団体に申請することにより明確にその権利が存在主張できるものです。

そして著作物を制作した時に、制作者は自動的にその著作権を有するものとなります。
Copyright(コピーライト)の表示は著作権が発生していることを主張するものです。

参照:wikipedia「著作権」

著作権の実例

  • イラストや画像を制作した場合の著作権
  • そのイラストに対する著作権が制作者に帰属します。他者は無断で転載や利用を禁じられます。

  • 歌をつくった場合の著作権
  • 作詞作曲した制作者に著作権が生じます。JASRACなどが音楽の著作権を管理しています。
    JASRACなどを通じて登録した楽曲の場合は、
    録音や演奏、販売された場合に著作権使用料が発生します。
    またCDを制作したものにかかる権利は原盤権といって、また別の権利です。

  • 映像を作成した場合の著作権
  • 作成された映像に対して制作者に著作権が発生します。
    第三者は権利者に無断で転載や放映などを禁じられます。

  • 文章を作成した場合の著作権
  • 文章にもライターに対して著作権が発生します。
    他サイトに掲載されている文章を転載や他サイトにコピーしての引用する場合は、
    引用タグを用いて引用元を記述するのがマナーです。

著作権使用料の発生ケースなど解説

「創作物には創作者の著作権が存在する」
このような認識をもってもらえれば基本的にはいいと思います。

しかしながら、世の中には当たり前に情報やモノが溢れかえっています。
パソコンやインターネットの普及で手軽にデータをコピーできるようになり、
著作権の存在意義はどんどん危うい状況になっています。

音楽などに関してはJASRACなどの著作権管理組合が存在し、
著作権使用料をきちんと徴収すべく活動しています。

徴収した著作権使用料はJASRACなどが手数料を差し引き、
著作権保有者に分配されていきます。

このような著作権管理組合が存在する場合は徴収と分配がきちんと実行されるので
とても分かりやすい仕組みとなります。

クラシック音楽は著作権が無いとされますが、
これは権利者が(基本的に)死後50年は権利を有するという概念から
あまりに古い楽曲には著作権が消滅するからです。
(CD等に収録されている作品などには、別途原盤権が保有されます)

画像やイラストなどの場合は、
転載されたりする場合にその使用が当事者間でのやり取りになるので
明確な使用料を権利者が表示してやりとりする形になります。

また、
ニュースや報道の内容に当たる事実、創作性のない情報などには
著作権が発生しないとのことです。
(報道されている音声や映像などには別途音声映像の著作権が生じます)

肖像権とは

肖像権とはそれぞれの人が持つ肖像的な人権を指します。

人が持つ人格部分の権利とも言えて、
自分の写真を無断で撮影されてどこかに掲載されたりなどを拒否出来る権利です。
プライバシー的な権利です。

たとえばインターネット上に第三者の写真などを掲載する時には、
その本人の許可を得て掲載する必要があります。

許可無く掲載している場合は肖像権の侵害にあたります。

参照:wikipedia「肖像権」

タレントや芸能人には別途財産権が生じる

知名度を高めることが業務に当たる「タレント」や有名人芸能人などは、
肖像権の他に別途財産権(パブリシティー権)が生じる。

その知名度自体が経済的な影響を持つことから、無断で使用されることにより重きを置いている。

権利者(タレント事務所やレコード会社など)の許可無くタレント画像などを利用すると、
権利者より使用の差止めや回収を請求されることもあり慎重になりたいところです。

肖像権の現実的な状況

肖像権は誰しもがそれぞれ保有する権利ではありますが、
例えばGoogleストリートビューなどでも(目隠しされていても)一般人が多数映り込んでいたり、
テレビ番組や報道番組でも往来する一般人が多数映り込んでいます。

このような部分をひとりひとりに全て許可をとって回ることは現実的に不可能なので、
撮影時に撮影者は撮影していることをわかりやすく目立たせることで対応しています。
(映りたくない人は近づかいないよう)
また最近では画面の背景にモザイクをかけられるなどの加工もされています。

タレントなどの写真や資料は、
無名の頃には売り出しの為に喜んで無料配布や転載、掲載をお願いされることが多く、
人気が出てきて経済的に影響力が出てきたら肖像権と財産権を大切にしていくのが
売り出し方の基本となっています。

とはいえ、資料写真などはプレスリリースとして配布されているものなので、
そういう部分を転載している事自体には(一部のプロダクションを除いて)
黙認されている現状もあります。

一部のタレント等で早い段階から著作権・肖像権を商用利用している場合は、
特に画像などのデータコンテンツ利用に厳しい場合があります。
(ジャニーズ系タレント等の有料会員サイト等ある場合など)

権利者の商用利用に阻害するようなコンテンツの転載等には、
当然に権利者も厳しく対応していく方針があります。

ネットビジネス・アフィリエイトで気をつけること

ネットビジネス・アフィリエイトを実践していく上で
「著作権」「肖像権」に関して気をつけることは以下の部分です。

  • コピーコンテンツをつくらない
  • 他者のサイトや記事をコピーしたり、
    メルマガ文章及びキャッチコピーなどをそのままコピーしない

  • 画像や音源の利用は著作権フリーを利用する
  • 著作権フリーの画像や音源はネット上に多数公開されています。
    そのような著作権フリー作品を利用することにより、権利侵害しないようにします。

  • 引用は引用タグを入れて引用元を明記する
  • どうしても他サイトや他媒体を引用する場合には、
    引用元への敬意を表して引用タグの利用と引用元を明記して使用します。

  • 権利者よりクレームが入ったら速やかに修正して謝罪する
  • 気をつけて利用していても知らず知らずのうちに権利侵害となった場合、
    権利者より問い合わせ等からクレーム入る場合があります。
    速やかに対応してメールで謝罪していきます。

インターネットの普及により、「著作権」「肖像権」の枠組みは
現実的にはどんどん変化していかざるをえない状況です。

インターネット上をネットサーフィンしていくと、権利侵害コンテンツだらけなのが現実です。
有名サイトや有名SNSなどでもそのような状況は継続しており、
You tubeなどは動画削除が日常的に行われており、権利元との交渉が激しいです。

実際のところ、
今後の権利に関する部分をどのようにインターネット上でしていくかは、
ゆるやかに厳しくなっていく傾向ではないかと思われます。

というのも、データをコピーするのは一瞬でできますが、
権利元が権利侵害を主張して削除されていくのには手間と時間がかかるからです。

インターネット上での権利認識は今後少しづつ明確になっていくとは思いますが、
一方で宣伝になって良い影響を著作者に与えている側面もあります。

このような部分のせめぎ合いで進んでいきますが、
今後我々はこのような権利認識をきちんともって、ネット媒体を構築していきましょう。

コメント

  1. 莉音@ブログアフィリエイトで自由 より:

    こんにちは、初めまして。
    莉音と申します。

    著作権・肖像権については知らず知らずのうちに
    侵害してしまうことがあるので、
    注意が必要ですね(>_<)

    こちらの記事、参考にさせて頂きます。
    またお邪魔致しますね☆
    応援クリック♪

  2. 伊藤直久 より:

    園山様 いつもためになるコンテンツをありがとうございます。

    You Tube動画でテレビ番組そのものがアップされていて、「こんな動画をアップしていいのか?」と思っていましたが、やはり違法なのですね。

    画像の利用など著作権には十分に気をつけなければいけないことが分かりました。

    • 矢島 鉄平 ポー より:

      伊藤さん、コメントありがとうございます。

      インターネット上ではデータを簡単に増殖させることができるので、なかなか無法地帯が続いている状況はありますね。

      その時々はいいのですが、長期的にしっかりと実践できるビジネスモデルを意識していくことが大切かと思います。

  3. 金子みちる より:

    こんにちは。初めまして。
    金子と申します。

    私は最近ネットビジネスを始めまして、著作権などわからないことだらけで困っておりました。
    今回初めて園山さんの記事を読ませていただいたのですが、とても勇気づけられました。

    著作権・肖像権などしっかり守り、誰かにいやな思いをさせないビジネスを心掛けたいです。

    また、参考にさせていただきます。

  4. 石田 庸 より:

    園山様 お疲れ様です。
     you-tubeへ動画投稿を体験してみたいのですが
     アドセンスとyou-tubeを紐付けして
     自分の作った動画に表示されるアドセンス広告を
     見たいと思っていますが難しい事なんでしょうか?

    • 矢島 鉄平 ポー より:

      石田さん、コメントありがとうございます。

      You tube動画のアドセンス広告表示を確認されるには、
      ご自身でその動画を閲覧して見られればいいと思いますよ。

      もし広告表示がうまく出ない場合は、Googleアカウントをログアウトしたり、時間をおいてみたり、別のネット環境で見られればいいかと思います。

      よろしくお願い致します。